皆さまこんばんは。
足立区議会議員の川村みことです。
本日は「六町駅前区有地事業撤退の申し入れに関する説明会」に参加しました。
まず、参加した方の数ですが、途中入退場もありましたので正確な人数は数えられていないものの、ざっと数えて50名ほどだったように思います。
若い方や現役世代の方が多かったのが印象的でした。
はじめに、資産活用部長より、六町地域の皆さまへご心配・ご迷惑をおかけしていることへの謝罪がありました。
そして、時間がかかったとしても、アンケートなど取りながら、地域の皆さまのお考えを反映した街づくりができるよう、真摯に取り組んでいくとの表明がありました。
次に、事業者より当初の事業概要、想定スケジュール、これまでの経緯について説明がありました。
当初の工事費予算は46億円、2024年2月に1回目の見積もりを取得した結果は78億円だったとのこと。
共用通路を削減し、売り場面積を広げて、テナント料の収入を増やすことや、タワー駐車場を外部設置に変更することなどによる建築プランの再検討、見積もり依頼先の大幅な拡大などによる工事発注方法の再検討などを行なったとのことです。
どのような見直し案が検討されていたかについては、図面も提示しての詳しい説明がありました。
また、見積もり依頼先の拡大については、1回目は21社に依頼していたところ、2回目の見積もりでは56社に依頼したとのことです。
しかし、53社から辞退があり、受領できたのは3社のみという状況だったそう。
2回目の工事費の見積もり結果は80億円で、見積もりを取り直しても、工事費の大幅な削減はできなかったとのこと。
そのため、以下の借地条件の緩和を区へ相談したとのことです。
①32年→50年超への借地期間の延長
②年額4,200万円の借地料の減額
③条件となっていた敷地内での駐輪場整備を行わず、テナントへの賃貸面積を拡大すること
④5.2億円の預託保証金の減額と預託方法の変更
しかし、区は前向きに検討したものの、公募制度という枠組みの中では、大幅な緩和は困難だったとのこと。
致し方なく、2025年6月9日に口頭で辞退を申し出て、7月2日に正式に書面で辞退申し出をおこなったという説明がありました。
最後に事業者より、辞退して終わりではなく、情報交換やヒアリング、再公募時の検討など、協力をしていくとの表明がありました。
続いて区から、先ほどの条件緩和の提案を受けた際の区での検討内容の説明がありました。
工事費高騰によるものなので、現在の事業者との計画は終了とし、今後は複合施設の誘致を前提に再スタートをするとのことです。
今後のスケジュールとして、以下が示されました。
2025年8月〜 事業者へ個別ヒアリング
2025年9月〜 実現可能な条件の検討
2026年1月〜 サウンディング型市場調査
その後、ヒアリング結果を踏まえての再検討、地元説明会を経て、公募を開始する予定。
参加者から出た主な質問は以下です。
Q.一体いつ再公募を開始できるのか。
A.ヒアリング内容や市況を確認しながらになる。また説明会を開催するので、しばらくお待ちいただきたい。
Q.再公募の時は条件を緩和するという認識で良いか。
A.公平性が保てないことから条件を大幅には緩和できなかったため、仰る通り、再公募の際には条件緩和について検討する。
Q.再公募の際には、市況が変わった時は条件緩和ができることを盛り込んではどうか。
A.どのようなことができるか考えていく。しかし今回については、事業者から相談があった条件を仮に全て緩和したとしても、事業継続は困難だったという結論に至っているため、そこはご理解いただきたい。
Q.どの事業者でも、1社で負債を負うのは難しい金額であると思う。商業施設の上をマンションにするのはどうか。
A.いいアイデアではあるものの、容積率400%の条件があるため、マンションを建てるのはなかなか厳しいのではないかという認識。
Q.ららテラス北綾瀬と1年ほどしか計画時期が違わないのに、北綾瀬は開業できて、六町の計画は中止となってしまったのは何故か。
A.他の事業者のことなので正確には申し上げられないものの、1年の人件費、資材費等の高騰は著しかった。この1年の差は大きかったという認識。
Q.中止となった場合の違約金などの定めはなかったのか。
A.事業者の履行状況が悪い場合の定めはあるが、今回は事情が異なる。どのように清算するか協議している。
以上です。
また、事業者へのご意見として、区は事業者を責めないで欲しい、再公募にもチャレンジして欲しいなど、前向きなものも何名かの方から出ました。
参考までですが、今回の説明会では簡易的なアンケートが配られ、「規模が縮小しても良いので、早期の施設完成を希望」、「ある程度年数をかけてでも、同規模以上の施設を希望」、「その他」を問う項目もありました。
本説明会は明日8月2日(土)10:00〜11:30も行われます。
場所は区立加平小学校体育館です。
ご興味のある方は、ご参加いただけますと幸いです。
※今回の正式な議事録については、区からの公開をお待ちいただけますと幸いです。
足立区議会議員 川村みこと