28歳、元区職員、母子家庭育ち、一児の母

令和7年第1回定例会開会

皆さまこんにちは。

足立区議会議員の川村みことです。

   

さて、2月20日(木)に令和7年足立区議会第1回定例会が開会しました。

2月20日(木)は2会派、2月21日(金)は我が会派を含む4会派が代表質問を行いました。

今回、我が会派からは佐藤議員が登壇し、どの質問に対しても前向きな答弁がありました。

   

各会派が事前に通告した内容は、こちらからご覧いただけます。

https://www.gikai-adachi.jp/g07_Shitsumon.asp?Sflg=2

   

録画映像につきましては、近日中に公開されるかと思いますので、またお知らせさせていただきます。

   

また、本会議3日目の2月25日(火)は、一般質問となっております。

足立区議会は会派の人数に応じて持ち時間が決まりますので、人数の多い会派の代表者と、無会派(1人会派)が一般質問を行うことになります。

このあたりのルールは議会ごとに異なり、全員が毎回一般質問に立つ議会もあるようです。

川村は何故毎回登壇しないのか?と他自治体にお住いの方によく聞かれたりするのですが、足立区議会のルールでは、毎回登壇するのはほぼ不可能です。

例えば1人8分質問することにして、素早く交代しながらやるのであればルール上は可能ですが、45人全員がそれをやると議会が大混乱するでしょう、、、

   

話は逸れましたが、本会議はYouTubeでライブ配信も行っておりますので、ご興味のある方はご覧いただけますと幸いです。

こちらからご覧になれます。

https://www.gikai-adachi.jp/g07_broadcasting.asp

   

足立区議会議員 川村みこと