皆さまこんにちは。
足立区議会議員の川村みことです。
1月20日の産業環境委員会にて要望しました「不法投棄通報協力員」に関する取り組みの強化が実現します!
まずはこれまでの経緯を。
令和6年9月に協力員へアンケートを実施し、辞退等により登録人数が924人が減少しました。
最初は区や地域へ積極的に協力しようと考え登録いただいていた方が、簡単に924人減ってしまうのはもったいないため、今後は継続しようと思っていただける取り組みに力を入れていく必要があると感じていました。
しかしながら、これまでは30回以上の通報で金色の会員証「ゴールド会員証」が贈呈されるのみとなっていて、継続の動機づけとしては弱い状況でした。
これを踏まえ、ポイント方式にし、通報回数に応じて何かもらえるようにしたりするなど、動機づけの強化をしていただくよう要望していました。
担当課の皆さんにご検討いただき、通報1回目、10回目、20回目ときめ細かく通報回数を区切り、啓発品の配布を行うことが3月12日の産業環境委員会にて報告されました。
ボランティアでご協力いただいておりますので、「通報して良かったな」「また通報に協力しよう」と、少しでも思っていただけるように改善されたのではないかと思います。
それが美しいまち、住んで良かったと思うまちづくりに繋がると考えます。
これを機に、このブログをご覧いただいている皆さまも、「不法投棄通報協力員」に是非ご登録いただけますと幸いです。
詳細はこちら
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kankyo-hozen/kyouryokuin201803.html
引き続き、区民の皆さまの生活環境向上に向けて、取り組んでまいります。
足立区議会議員 川村みこと