28歳、元区職員、母子家庭育ち、一児の母

令和6年度最終日

皆さまこんにちは。

足立区議会議員の川村みことです。

   

今日は3月31日ですね。令和6年度最終日です。

役所がなんだかソワソワする日ベスト3に入る日だと思います。

私的には、3月31日、4月1日、異動内示の日です。

本日は登庁しておりましたが、私までずっとソワソワしていました。

という冗談は置いておいて、異動される区議会事務局の職員の方々をはじめ、お世話になった方々に無事ご挨拶ができました。

皆さま、ありがとうございました。

   

さて、たまには活動の報告や区政のこと、区議会のことだけでなく、私自身のことも書いてみようと思います。

実は今日は、私にとっても感慨深い日です。

私は2015年4月1日、18歳の時に板橋区へ入庁しました。

つまり、行政に携わって今日でちょうど10年経ったということになります。

あまりにもあっという間でした。早すぎました。

体感では2~3年です。

   

板橋区から足立区へ、そして職員から区議会議員へ。

働く場所や役割は変わっても、「区民の皆さんのために何かしたい!」、「この街を良くしたい!」という気持ちはずっと変わりません。

やっぱり、行政の仕事が、基礎自治体の仕事が大好きです。

    

ちなみに、このブログやSNSの投稿ですが、「見てるよ~」と板橋区役所時代の先輩、後輩、同期が会うたびに言ってくれます。

見てくれていると思って言いますが、、

2015年卒の全ての方、そして私の同期たち、社会人となって遂に10年が経ちましたね。

記念すべきこの日、おめでとうございます。

明日以降もともに頑張りましょう!

   

明日からは役所で働き始めて11年目に突入します。

もっと勉強して、足立区をもっともっと魅力あふれる街にしたいです。

   

最後となりましたが、異動される方は新たな場でのご活躍を、退職される方はこれからの生活が益々充実したものとなりますことをお祈りしております。

   

足立区議会議員 川村みこと