皆さまこんにちは。
足立区議会議員の川村みことです。
昨日は産業環境委員会に出席しました。
今回の報告事項はこちらです。
https://www.gikai-adachi.jp/g07_Nittei_View.asp?SrchID=3296
私からは以下質問しました。
○廃食油回収について
・今後、あだち広報やSNS等で廃食油の回収場所について周知していくとのことだが、回収場所の一覧は住所が足立区の場所に限られている。
例えば、中川エリアにお住まいの方は近くに回収場所がないかのように思えるが、実際にはアリオ亀有でも回収が行われている。
足立区内に住所のある施設に限定するのではなく、生活圏を考慮して、広く周知していくべきではないか。
→今回は足立区に住所がある施設として区切ったが、指摘のとおりであると認識している。
今後どのように周知できるか検討していく。
〇しょうぶまつり&世界の食広場について
・しょうぶまつり&世界の食広場は6月7、8日に予定されており、北綾瀬駅前交通広場の完成及び商業施設のオープンの直前であり、良いPRの機会であると考える。何か連携できないか。
→観光交流協会での取り組みは今のところ考えていないが、本要望は都市建設部に伝える。
〇マップ付足立区観光冊子制作について
・データ版の取り扱いについて、どのような契約になっているのか。
→紙媒体の制作だけでなく、データも自由に使える契約となっている。
・紙媒体を効果的な場所に配架するだけでなく、あわせてデータ版のリンクをSNS等で周知していく認識で良いか。
→認識の通り、HPにデータを掲載し、SNS等でもしっかり周知を行っていく。
・「いつか行ってみたいな」と思ってはもらえても、すぐに足を運んでもらえる動機づけが重要。
例えばクーポンをつけたりするなど、「すぐに行こう」と思ってもらえる仕掛けを。
→クーポンは有効期限と配架期間の調整が必要となる課題もあるが、実際に足を運んでもらえる冊子となるよう、今後詳細を詰めていく。
以上です。
1週間ほどで会議録の速報版が公開されますので、併せてご覧ください。
足立区議会議員 川村みこと