28歳、元区職員、母子家庭育ち、二児の母

景観審議会

皆さまこんばんは。

足立区議会議員の川村みことです。

   

昨日は景観審議会に出席しました。

景観審議会とは?という方も多いと思いますので、まずはご紹介させていただきます。

   

区HPより

「足立区景観審議会は、区の景観施策の方向性や大規模開発・建築事業における景観形成のあり方などを調査・審議するため、足立区景観条例に基づき設置されている区の附属機関です。」

   

こう言われると難しいかもしれませんが、大きな建物の建設があった際に、街にふさわしい外観であるかどうか等を審議したりすることが多いです。

その他、最近の大きな審議事項として、「足立まちの風景資産」があります。

足立まちの風景資産とは、歴史や文化を感じさせるまちの風景や、長年親しまれてきた地域のシンボルなどを足立区の大切な資源として選定し、足立区の魅力を多くの方に知っていただくために始まった事業です。

令和5年10月から令和6年6月まで足立区の風景を募集し、令和6年7月から10月まで投票を実施しました。

この投票結果をもとに、選定する風景をこの景観審議会で審議してきました。

今回も本件について活発な議論がなされました。

結果については区からの発表を待ちたいと思いますが、是非皆さまご注目いただけますと幸いです。

発表がありましたら、またこのブログでご紹介させていただきたいと思います。

   

足立区議会議員 川村みこと